🎁メルマガ登録特典🎁
更年期の“辛い”をラクにする!
\実際に効果を実感したセルフケア動画プレゼント/
「ぐるぐるする…」「立ち上がった瞬間ふわっ…」
そんな更年期の“めまい”に悩んでいたみかが、
日々のセルフケアで症状を手放せた方法を、
動画でわかりやすくお伝えします。
「急に顔がカーッと熱くなる」「汗が止まらない」自身も体験した“更年期特有の火照りと汗”。でも、あるセルフケアと食事の工夫で、ずいぶんラクになりました。この特典動画では、実際に実践してきた《ホットフラッシュを落ち着かせる方法》をギュッとまとめています!
「歳のせいだから仕方ない」って、自分の不調にそっとフタをしていませんか?
食事には気をつけてるのに、なんとなく元気が湧かない…そんなふうに感じていませんか?
心も体も軽くなる
めまいや頭痛の不安から解放される
「整うって、こんなにラクなんだって、初めて知った」
自分を整える力は、誰の中にもある。
私は、自分の体と心に"ありがとう"が言えるようになった。
40代に入ってから、なんだか体調が今までと違う…。
頑張ればなんとかなっていた頃とは違い、
更年期に入ってから突然襲ってくる「めまい」は、特有の不調のひとつです。
多くの方が、
✅「そのうち治るかな」と我慢してしまったり
✅とりあえず薬でやり過ごしてしまったり
でも、それでは根本的な解決になりません。
この動画では、**更年期のめまいから解放されるための「ポイント」をわかりやすくお伝えします。
私自身が実際に体験し、改善できた方法だからこそ、すぐに・安全に・自分で取り組めます。
「もう怖くない」そう思える毎日を、あなたにも。
更年期によくあるホットフラッシュ。
突然カーッと顔が熱くなる、汗が止まらない…。
「え、今!?」と困る場面も多く、つらいですよね。
でも、ホットフラッシュの根本には、
自律神経の乱れやホルモンバランスの変化が深く関わっています。
放っておくと、
🌀 夜眠りが浅くなる
🌀 日中の集中力が落ちる
🌀 イライラや不安が増す
など、心と体のパフォーマンスにも影響してしまうんです。
そこで私が実践したのが、
食事とセルフリンパマッサージを組み合わせたケア。
この動画では、
🌱 毎日の食事で気をつけたい3つのポイント
🌱 女性ホルモンにやさしい食材の選び方
🌱 自律神経を整えるセルフリンパマッサージ
を、やさしく丁寧に解説しています。
たとえば…
🔸「冷え」を防ぐために○○を控える
🔸 ホルモンバランスに関わる〇〇(大豆製品など)をどう取り入れる?
🔸 夜ぐっすり眠るために夕食で気をつけること
など、すぐに実践できる内容がたっぷり。
私自身、この方法で
✔ ホットフラッシュの頻度が減り
✔ 冷えやむくみも改善されて
✔ 「体が軽くなった」と心もスーッと晴れました✨
薬に頼らず、自分の力で整える方法を知ることで、
「もう大丈夫」と思える安心感が生まれます。
ちょっとした言葉にイラっとして、
あとで「またやっちゃった…」って自己嫌悪。
涙もろくなってきた気がして、自分で自分がわからなくなる。
「やらなきゃ」って気持ちはあるのに、
体がまったくついてこなくて、
結局また何もできなかった…ってモヤモヤ。
なんかいつも同じ不調に振り回されてる気がして、
「このままずっとこんな感じなのかな…」って不安になる。
まわりは普通に元気そうなのに、
なんで私だけこんなにしんどいんだろうって、つい比べて落ち込んじゃう。
誰にも弱音吐けなくて、
「私が我慢すればいいか」って飲み込んじゃうけど、
本当はもう、心の中で泣きたくなるくらい苦しい。
「自分の心と体をゆるめて、整える習慣」を
日々の暮らしの中に少しずつ取り入れていくこと。
…本当は、こんな毎日を抜け出したい。
朝のスタートを気持ちよく切れたらいいのにって思うし、小さなことで落ち込んだり、イライラしたりしない自分になりたい。
もうちょっと、自分に余裕を持って過ごせたらいいのに。
元気な自分を取り戻して、「よし、今日もやってみよう」って自然に思える日々に戻れたら…。
そんなふうに思うなら、無理に頑張るんじゃなくて、自分の心と体の声をちゃんと聞いてあげる方法、はじめてみませんか?
がんばりすぎなくていい。完璧じゃなくていい。
でも、今のまま我慢し続ける毎日を、「変えたい」って思う気持ちがあるなら、その小さなサインを見逃さないであげてほしい。
ほんの少しのセルフケア、ちょっとした意識の積み重ねで、気づいたときには、「今日ちょっと調子いいかも」って思える日が増えていく。気づいたら朝がラクに起きられるようになってたり、イライラやモヤモヤが前ほど響かなくなってたりする。週末に「ちょっと出かけてみようかな」って思えるくらい、体も心も軽くなる日が、ちゃんとやってくる。
自分を後回しにするのは、もう終わり。
これからは、自分のための時間をちゃんと持っていい。
今こそ、自分を整える毎日をはじめるとき。その一歩を、いっしょに踏み出してみませんか?
「また、私を楽しみたい」
忘れていた 私の笑顔
そっと 鏡の中に戻ってきた
今日の私は ちょっと好き
「やりたかったことに挑戦したい」
やってみたかったこと
ずっと心にあったこと
今なら、できそうな気がする
誰かと笑い合えるって
なんてあたたかいんだろう
私が整うと 世界も優しくなる
誰かのスピードじゃなくて
私の歩幅で 今日を生きる
このリズムが 心地いい
二児の母。管理栄養士。
30年以上にわたり、家族の健康を食事から支える中で、次第に「心・体・魂のバランスこそが、本当の健康と幸福をつくる」と実感するように。
47歳のとき、突然のめまいに見舞われ、更年期の始まりを体で知る。
整体、鍼灸、マッサージなど数々のケアを受け続けても根本改善にはつながらず、ようやく気づいたのは——「与えられるケア」ではなく、「自分自身で整える力」の大切さだった。
そこからは、管理栄養士としての知識を土台に、リンパマッサージ、骨格の調整、運動、心の整え方、スピリチュアルな学びまでを実践。
自分の体と向き合いながら、食べ方・暮らし方・考え方を見直し、毎日10分のセルフケアを継続。その結果、平熱は35.2℃から36.5℃に上昇し、免疫力や回復力がアップ。
長年の肩こりや40年来のO脚も改善し、体内年齢は実年齢より15歳も若返る。
不調を「我慢する」のではなく、自分を「整える」。
更年期をきっかけに、自分を抑える日々から「私を楽しむ人生」へと変化。
この実体験から生まれたのが、“自分の中にある力”を引き出すセルフケア法
【セルシーメソッド(Self Life Stage Change Method)】。
「身体に良いものを取り入れ、要らないものは早く出す」
そんなシンプルで本質的なメソッドを通じて、更年期をはじめ人生の転換期に立つすべての女性へ、
「自分の力を信じること」「自分を大切にすること」の大切さを伝えている。