最近、なんとなく体も心もスッキリしない…。
でも「年齢のせいかな」と、あきらめていませんか?
この個人相談では、
いつからだろう…
「朝起きても疲れが取れていない」「何をするにも気力がわかない」
そんな日が増えてきたのは。
昔はもっと元気で、
家事も育児も仕事も、なんとかこなせていたのに、
最近はちょっとしたことでイライラしてしまったり、
人と話すのが面倒になったり...
それなのに、
家族の前では「大丈夫なふり」をして、
ひとりで抱え込んでしまう…
整体やマッサージ、鍼灸、サプリメント…いろんな方法を試して、
「そのときは楽になる」けど、数日で元に戻る。
根本から何かを変えない限り、いつまでも同じことの繰り返しなんですよね。
このまま、だましだまし毎日を過ごしていたら…
もしかしたら、さらに体の声が聞こえなくなって、
いずれもっと大きな不調や病気につながっていたかもしれません。
例えば・・・
気力がわかないから、やりたいことが思いつかない
自分のために使える時間もお金もない
家族の笑顔を見ても、心から喜べない
不調があると、「今」しか考えられなくなる。
「未来の楽しみ」や「やりたいこと」なんて、どこか遠い世界の話のように感じてしまうんです。
何をすればいいのか...
不調を出さない体に整える!
習慣を、日常の中に持つこと。
外から与えられる一時的なケアではなく、“自分の中にある力”を目覚めさせてあげることが大切なんです。
そうすると、不思議と…
「これからの人生、もっと楽しんでいいんだ」って思えるようになるんです。
未来のために、“今、整える”。
それは、特別なことではなく、日常の中の小さな積み重ね。
未来のために、まずは自分を大切にしませんか?
これまで、家族のために一生懸命頑張ってきたあなた。
気づけば、自分のことは後回しで、体も心も悲鳴をあげていたかもしれません。
でも、これからは違います。
あなたが整うことで、家族も笑顔になる。
お母さんの笑顔は、子どもたちにとって何よりの安心であり、未来への希望になります。
イライラする日々から解放され、子どもと笑って過ごせる時間が増えたら…
それは、何よりのギフト。
そして何より、自分の人生を楽しめるようになるんです。
・行ってみたかった場所へ行く
・やってみたかったことに挑戦する
・「私のため」に時間とエネルギーを使えるようになる
毎日のちょっとした時間で、少しずつ整う自分。
その心地よさを、あなたにもぜひ体感してほしい。
未来のあなたがきっと、
「あの時、はじめてよかった」って思えるから。
まずは、一歩。一緒に踏み出してみませんか?
最近、疲れが抜けにくくなったと感じる
整体やマッサージ、鍼灸などに通っているけれど、根本的な改善にはつながっていないと感じている方
自分に合うケアの方法がわからない
毎日やることに追われて、自分の身体や心に目を向ける余裕がない方
家族のことを優先しすぎて、自分のことが後回しになっている
誰かに相談したいけど、どこから話していいか分からない
「このまま年を重ねたらどうなるんだろう…」と将来に不安を感じている方
ひとつでも当てはまったら、今が整えはじめるベストなタイミングかもしれません。
まずは、今の状態を一緒に見つめ直してみませんか?
詳しく話を聞きにきてください
私自身、何十年も肩こりや腰痛、O脚、更年期症状に悩みながら、整体やマッサージに毎週通い続けていました。
一時的には楽になるけど、またすぐ元に戻る…
そんな繰り返しの中で、気づいたんです。
「外から整えるだけでは、根本は変わらない」って!
そこから、自分の身体と心の声に耳を傾けながら、セルフケアと食事を見直すことを始めました。
結果、
・14kgの減量
・体内年齢マイナス14歳
・35.2℃だった平熱が36.5℃に
・慢性的な疲れや便秘、ホットフラッシュの改善
・子どもへのイライラも減って、家族との関係もぐんと良くなりました。
自分を大切にできると、心にゆとりができて、やりたいことにも挑戦できるようになります。
そして何より、自分自身に「軸」ができて、なぜか分からない不安からも解放されていくんです。
そんな経験を、同じように悩む方にも届けたくて、個別カウンセリングを行っています。
今のあなたにとって必要なケアを、一緒に見つけていきましょう。
お申し込み後の流れ
Step 1
今の不調やお悩みを教えてください
「朝からだるい」「食事がわからない」など、なんでもOK。
体も心も、今どう感じているかをゆっくり聞かせてくださいね。
Step 2
あなたの体質・季節・心の状態をチェック
陰陽五行・セルフリンパ・食の視点から、今どこが乱れているのか?
一緒に“原因”を見つけていきます
Step 3
今のあなたに合った整え方をご提案
朝ごはん、セルフケア、夜の過ごし方など。
あなたのペースや生活に合わせて、無理なく続けられる方法をお伝えします。
二児の母。管理栄養士。
30年以上にわたり、家族の健康を食事から支える中で、次第に「心・体・魂のバランスこそが、本当の健康と幸福をつくる」と実感するように。
47歳のとき、突然のめまいに見舞われ、更年期の始まりを体で知る。
整体、鍼灸、マッサージなど数々のケアを受け続けても根本改善にはつながらず、ようやく気づいたのは——「与えられるケア」ではなく、「自分自身で整える力」の大切さだった。
そこからは、管理栄養士としての知識を土台に、リンパマッサージ、骨格の調整、運動、心の整え方、スピリチュアルな学びまでを実践。
自分の体と向き合いながら、食べ方・暮らし方・考え方を見直し、毎日10分のセルフケアを継続。その結果、平熱は35.2℃から36.5℃に上昇し、免疫力や回復力がアップ。
長年の肩こりや40年来のO脚も改善し、体内年齢は実年齢より15歳も若返る。
不調を「我慢する」のではなく、自分を「整える」。
更年期をきっかけに、自分を抑える日々から「私を楽しむ人生」へと変化。
この実体験から生まれたのが、“自分の中にある力”を引き出すセルフケア法
【セルシーメソッド(Self Life Stage Change Method)】。
「身体に良いものを取り入れ、要らないものは早く出す」
そんなシンプルで本質的なメソッドを通じて、更年期をはじめ人生の転換期に立つすべての女性へ、
「自分の力を信じること」「自分を大切にすること」の大切さを伝えている。